F1ファンの皆さん、こんにちは。
今回はグリッドキッズについてお話ししたいと思います。
先日、レースクイーンが居なくなるというニュースが
発表され大きな話題となりました。
その際にレースクイーンに代わって別のものを
検討していると発表がありましたが
その内容が正式に決定しました

グリッドキッズの導入!

女性に代わって子供たちがグリッドの前に
プラカードを持って整列することになるそうです

グリッドキッズ導入の狙いは
F1はモータースポーツの頂点であり
参戦しているドライバーはエリート中のエリート

そんなF1ドライバーの傍にスタートの数分前まで
居れるというのは特別な思い出になるだろう

そんな特別な瞬間を経験することで
子供たちに大きな夢や憧れを持ってもらい
将来、F1ドライバーになりたいと思い
いつか自分がそうなるんだと
夢に向かって努力するきっかけやモチベーションに
なって欲しい

そしてその活動がモータースポーツ全体を育てることに
貢献できるのではないか
という理由で導入するそうです。

私は良い試みだと思います

子供の時に大きな夢や憧れと抱くということは
非常に良い影響を与えますし、
F1ドライバーのお兄ちゃんたちを見て
こんなカッコいい大人になりたいと
自分のやりたいことに命を賭けて真剣に
取り組んでる姿は必ず子供達の心に響くものだと思いますし
また、ファンとの距離が縮まるという意味でも
非常に良いんじゃないかなと思います

F1ドライバーを身近に感じれる機会なんて
なかなかないので

今シーズンからF1を身近に感じれるひとつのイベントとして
期待したいですし、またその他にも
たくさんのイベントを期待したいものです

さて、今回はここまで!
Twitterもやってますので、気になった方はフォローよろしくお願いいたします
また、youtubeでF1の動画や情報を発信してますので、良かったら見てみてください!