皆さん、F1ってご存知ですか!?
聞いたことがある方はたくさんいるとは思いますが、
そもそもどういう意味かご存知ではない方も多いのではないでしょうか!?
Formula1 の略称でF1と呼ばれていますが、その名称にはしっかりと意味があります。
Formula とは直訳すると、方程式とか、規格とか決まっていること。
何かが定められていることを意味します。何が定められているのか?
それは、ルール、規格です。
スポーツにはそのスポーツ独自のルールが必ずありますよね。
例えば、サッカーなら手を使ってはいけないとか、
野球ならノーバウンドで捕球すれば1アウトとか
細かいルール、決まり事がそれぞれのスポーツに必ずあります。
そのルール、規格が1番なのです!!
Formula1 とは、世界で一番ルール、規格が厳しく定められているスポーツという意味です。
なので、ルールが複雑だとか良く言われるんですね(笑)
実際に、世界一厳しいルールの元、行われているので世界一難しいスポーツといえば
その通りなのかもしれません…
でも、ただルールが難しいだけでは、世界中からファンは消えてしまいます。
残念ながら日本での人気は低下してますが世界全体でみると大人気のスポーツといえます。
なぜ、難しいルールである必要があるのか、
また、なぜそんなスポーツなのに世界では人気があるのか
次回はそのことについて語ろうと思います!
是非、次回もご覧ください。
コメントもお待ちしております!
F1について聞きたいことがあればコメントください!
できる限りお答えします!