F1ファンの皆さん、こんにちは。
今回は今シーズンから導入される頭部保護システム
【ヘイロー】のニュースを取り上げたいと思います。
ヘイローとはこの写真のコクピットを覆っているY字のアームのことです
昨年までは、ドライバーのヘルメットがむき出し状態が普通でした。
しかし、昨シーズンまでにF1では過去に頭部にダメージを負って死傷する事故が
相次いだ時期もありました
あのアイルトンセナもその一人です。
もし昔の時代にこのヘイローが導入されていれば
助かっていたかも知れませんが、それはわかりません。
ですが、このヘイローを導入することで少しでもドライバーに迫る
危険を緩和できるのではないかという話になり
今シーズンから導入されることになりました。
今シーズンから導入されますが、見慣れていない上に
変わった形のなので、醜くなるのではないか
また、空気力学的に風の抵抗になり
F1にふさわしくないと揶揄されていますが
このヘイローのデザインが洗練され空気力学的にも
良い影響を与えるものになるとトロロッソの技術責任者
ジェームス・キーが語っているそうです。
2月には多くのチームが新車の発表を行います
その発表でどのようなデザインになるのか
楽しみですね
さて今回はここまで
Twitterもやってますので、気になった方はフォローよろしくお願いいたします
また、youtubeでF1の動画や情報を発信してますので、良かったら見てみてください!